バランス型ファンドのおすすめの中のおすすめを紹介しています!
1本選べ!バランス型ファンド比較
今回8本に選んだのはズバリ、「ネットで評判が高いファンド」
つまりおすすめの中のおすすめ!!
どれに投資しても間違いはないかと思いますが、それでももっともベストなファンドを選定したいと思います!
バランス型ファンドの一種とも呼ばれるロボアドバイザーはこちらで紹介しています!
【楽天証券】 https://www.rakuten-sec.co.jp/
☆初心者でも上級者でも見やすい取引画面に、ポイントをかんたんに投資に回せておすすめ!
口座開設はこちら(公式サイト)
世界経済インデックスファンド
国内債券:5%
国内株式:5%
先進国債権:30%
先進国株式:30%
新興国債権:15%
新興国株式:15%
国内REIT:-
先進国REIT:-
新興国REIT:-
の6資産への分散であり、株式:債権は50:50です。
先進国の比率がやや高いため、バランスファンドにおいてはハイリスク・ハイリターンな部類でしょう。
信託報酬は年率0.54%
1年リターン:2.83%
3年リターン:3.58%
【楽天証券】 https://www.rakuten-sec.co.jp/
☆初心者でも上級者でも見やすい取引画面に、ポイントをかんたんに投資に回せておすすめ!
口座開設はこちら(公式サイト)
★不動産ファンドが中心のソーシャルレンディング『LENDEX(レンデックス)』(比較ページにリンクします。)
LENDEX ソーシャルレンディング
【公式サイト】https://lendex.jp/
登録はこちら(LENDEX公式)
★不動産クラウドファンディングの『Jointoα(ジョイントアルファ)』(比較ページにリンクします。)
不動産投資型クラウドファンディング – ジョイントアルファ[Jointo α]
【公式サイト】https://jointocrowd.jp/
登録はこちら(Jointα公式)
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
国内債券:6.5%
国内株式:3.9%
先進国債権:43.0%
先進国株式:40.0%
新興国債権:-
新興国株式:5.7%
国内REIT:-
先進国REIT:-
新興国REIT:-
の5資産への分散であり、およそ株式:債権は50:50です。
こちらも先進国の比率がやや高いため、バランスファンドにおいてはハイリスク・ハイリターンな部類でしょう。
信託報酬は年率0.60±0.02%
1年リターン:5.80%
3年リターン:3.57%
【楽天証券】 https://www.rakuten-sec.co.jp/
☆初心者でも上級者でも見やすい取引画面に、ポイントをかんたんに投資に回せておすすめ!
口座開設はこちら(公式サイト)
★不動産ファンドが中心のソーシャルレンディング『LENDEX(レンデックス)』(比較ページにリンクします。)
LENDEX ソーシャルレンディング
【公式サイト】https://lendex.jp/
登録はこちら(LENDEX公式)
★不動産クラウドファンディングの『Jointoα(ジョイントアルファ)』(比較ページにリンクします。)
不動産投資型クラウドファンディング – ジョイントアルファ[Jointo α]
【公式サイト】https://jointocrowd.jp/
登録はこちら(Jointα公式)
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
国内債券:12.5%
国内株式:12.5%
先進国債権:12.5%
先進国株式:12.5%
新興国債権:12.5%
新興国株式:12.5%
国内REIT:12.5%
先進国REIT:12.5%
新興国REIT:-
の8資産への均等分散であり、株式:債権:REITは37.5:37.5:25です。
新興国を含めた8資産すべての割合が均等となっているため、ミドルリスク・ミドルリターンな部類でしょう。
信託報酬は年率0.17172%
1年リターン:3.50%
3年リターン:-(3年経過していないため)
【楽天証券】 https://www.rakuten-sec.co.jp/
☆初心者でも上級者でも見やすい取引画面に、ポイントをかんたんに投資に回せておすすめ!
口座開設はこちら(公式サイト)
iFree 8資産バランス
国内債券:12.5%
国内株式:12.5%
先進国債権:12.5%
先進国株式:12.5%
新興国債権:12.5%
新興国株式:12.5%
国内REIT:12.5%
先進国REIT:12.5%
新興国REIT:-
の8資産への均等分散であり、株式:債権:REITは37.5:37.5:25です。
新興国を含めた8資産すべての割合が均等となっているため、ミドルリスク・ミドルリターンな部類でしょう。
信託報酬は年率0.2376%
1年リターン:3.34%
3年リターン:-(3年経過していないため)
【楽天証券】 https://www.rakuten-sec.co.jp/
☆初心者でも上級者でも見やすい取引画面に、ポイントをかんたんに投資に回せておすすめ!
口座開設はこちら(公式サイト)
つみたて8資産均等バランス
国内債券:12.5%
国内株式:12.5%
先進国債権:12.5%
先進国株式:12.5%
新興国債権:12.5%
新興国株式:12.5%
国内REIT:12.5%
先進国REIT:12.5%
新興国REIT:-
の8資産への均等分散であり、株式:債権:REITは37.5:37.5:25です。
新興国を含めた8資産すべての割合が均等となっているため、ミドルリスク・ミドルリターンな部類でしょう。
信託報酬は年率0.2376%
1年リターン:3.34%
3年リターン:-(3年経過していないため)
【楽天証券】 https://www.rakuten-sec.co.jp/
☆初心者でも上級者でも見やすい取引画面に、ポイントをかんたんに投資に回せておすすめ!
口座開設はこちら(公式サイト)
SBI資産設計オープン(資産成長型)スゴ6
国内債券:20%
国内株式:20%
先進国債権:20%
先進国株式:20%
新興国債権:-
新興国株式:-
国内REIT:10%
先進国REIT:10%
新興国REIT:-
の6資産への均等分散であり、株式:債権:REITは40:40:20です。
国内と先進国のみのファンドであるため、ローリスク・ローリターンの部類でしょう。
信託報酬は年率0.7344%(つみたてNISA対応 0.54%)
1年リターン:5.90%
3年リターン:3.72%
【楽天証券】 https://www.rakuten-sec.co.jp/
☆初心者でも上級者でも見やすい取引画面に、ポイントをかんたんに投資に回せておすすめ!
口座開設はこちら(公式サイト)
不動産投資ならソーシャルレンディング、不動産クラウドファンディングも手軽でほったらかしでき、おすすめです!!
★不動産ファンドが中心のソーシャルレンディング『LENDEX(レンデックス)』(比較ページにリンクします。)
LENDEX ソーシャルレンディング
【公式サイト】https://lendex.jp/
登録はこちら(LENDEX公式)
★不動産クラウドファンディングの『Jointoα(ジョイントアルファ)』(比較ページにリンクします。)
不動産投資型クラウドファンディング – ジョイントアルファ[Jointo α]
【公式サイト】https://jointocrowd.jp/
登録はこちら(Jointα公式)
たわらノーロードバランス(8資産均等型)
国内債券:12.5%
国内株式:12.5%
先進国債権:12.5%
先進国株式:12.5%
新興国債権:12.5%
新興国株式:12.5%
国内REIT:12.5%
先進国REIT:12.5%
新興国REIT:-
の8資産への均等分散であり、株式:債権:REITは37.5:37.5:25です。
新興国を含めた8資産すべての割合が均等となっているため、ミドルリスク・ミドルリターンな部類でしょう。
信託報酬は年率0.2376%
1年リターン:4.32%
3年リターン:-(3年経過していないため)
【楽天証券】 https://www.rakuten-sec.co.jp/
☆初心者でも上級者でも見やすい取引画面に、ポイントをかんたんに投資に回せておすすめ!
口座開設はこちら(公式サイト)
ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)
国内債券:25%
国内株式:25%
先進国債権:25%
先進国株式:25%
新興国債権:-
新興国株式:-
国内REIT:-
先進国REIT:-
新興国REIT:-
の4資産への均等分散であり、株式:債権は50:50です。
4資産すべての割合が均等となっているため、ローリスク・ローリターンな部類でしょう。
信託報酬は年率0.17172%
1年リターン:5.58%
3年リターン:3.64%
【楽天証券】 https://www.rakuten-sec.co.jp/
☆初心者でも上級者でも見やすい取引画面に、ポイントをかんたんに投資に回せておすすめ!
口座開設はこちら(公式サイト)
不動産投資ならソーシャルレンディング、不動産クラウドファンディングも手軽でほったらかしでき、おすすめです!!
★不動産ファンドが中心のソーシャルレンディング『LENDEX(レンデックス)』(比較ページにリンクします。)
LENDEX ソーシャルレンディング
【公式サイト】https://lendex.jp/
登録はこちら(LENDEX公式)
★不動産クラウドファンディングの『Jointoα(ジョイントアルファ)』(比較ページにリンクします。)
不動産投資型クラウドファンディング – ジョイントアルファ[Jointo α]
【公式サイト】https://jointocrowd.jp/
登録はこちら(Jointα公式)
まとめ
1本選べ!と言いましたが、案外割合も異なるものですね。
なので、わたしは、「攻めを1本」「守りを1本」運用してみることにしました!
選んだのは、、、
★セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
★eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
の2本です。
結果は随時発表していきます!!
【楽天証券】 https://www.rakuten-sec.co.jp/
☆初心者でも上級者でも見やすい取引画面に、ポイントをかんたんに投資に回せておすすめ!
口座開設はこちら(公式サイト)
コメント