【他社比較・口コミ評判】ブログで『クラウドリアルティ 』がおすすめと話題!【危ない?】
\毎週厳選ファンドを紹介!!/
今週のおすすめファンドをチェック✅
ソーシャルレンディング『クラウドリアルティ(Crowd Realty)』とは
不動産に特化した投資型クラウドファンディング | クラウドリアルティ
【公式サイト】https://www.crowd-realty.com/
クラウドリアルティは、不動産を利活用するための資金を必要としている方々と、それを投資という形で応援したい方々を直接結びつける、投資型クラウドファンディングの仕組みです。
クラウドリアルティ HPより引用
運営会社:株式会社クラウドリアルティ
特徴:エクイティ・クラウドファンディング事業
金融業(第二種金融商品取引業 関東財務局長(金商) 第2963号)
不動産業(宅地建物取引業 東京都知事(1) 第98234号)
主要株主に株式会社三菱東京UFJ銀行、三菱UFJキャピタル株式会社、カブドットコム証券株式会社など
⇩⇩\ソーシャルレンディング事業者の業務提携事情を総まとめ/⇩⇩
https://beginners-investment.net/sl-teikei/
『クラウドリアルティ』はこんな人におすすめ!こんな人におすすめしない!
『クラウドリアルティ』のおすすめ特徴!!
- 非常に特色のあるファンドがほとんどで楽しみながら投資をすることができる!
- 各ファンドに利回りとは別途サービス券などの特典が投資金額に応じてもらえる!
- 株主に名だたる大企業が連なっている安心感!
『クラウドリアルティ』のおすすめしない特徴!!
- 運用期間が極めて長い。
- 担保・保証はほとんど設定されていない。
(クラウドリアルティ公式)
期失(期限の利益喪失)・遅延・延滞/デフォルト・貸し倒れ・元本割れは?
期失(期限の利益喪失)・遅延・延滞:なし
デフォルト・貸し倒れ・元本割れ:なし
口コミ・評判は?
わたしもクラウドリアルティみて不動産投資これは意義ある…っておもった🥺
これで出来た京都の宿泊まったんやけど、すごい地域にも愛されててよかった…— きびゆりえ|コネクタ (@kibiyurie) January 30, 2020
本日、リツイートしましたクラウドリアルティの「KIW 宮崎プロジェクト」がわずか1日で満額達成。
ANAホールディングス協賛による出資者特典がとても充実しており、その点も人気要因だったと思います。
— ソーシャルアンテナ@ソーシャルレンディング屋さん (@sociallending7) January 17, 2020
クラウドリアルティの幸田さんの「お金に旅をさせる」っていう考え方が凄い印象に残って面白かった
— Yamato (@DaheSen) November 2, 2019
直近17ファンドをわかりやすく分析!
2020/2/4現在の直近17ファンドを分析調査しました!
グラフをもちいて、直観的に視覚的にわかるようにまとめています!
無料登録はこちら(クラウドリアルティ公式)
『クラウドリアルティ』投資対象国
投資対象国 | ファンド数(%) |
---|---|
エストニア | 3ファンド(17.6%) |
日本 | 14ファンド(82.4%) |
『クラウドリアルティ』ファンド種類
ファンド種類 | ファンド数(%) |
---|---|
不動産 | 3ファンド(17.6%) |
事業 | 14ファンド(82.4%) |
『クラウドリアルティ』運用利回り
利回り | ファンド数(%) |
---|---|
4.5% | 2ファンド(11.8%) |
5.0% | 1ファンド(5.9%) |
5.5% | 1ファンド(5.9%) |
6.0% | 3ファンド(17.6%) |
6.5% | 4ファンド(23.5%) |
7.0% | 1ファンド(5.9%) |
7.5% | 1ファンド(5.9%) |
8.0% | 2ファンド(11.8%) |
9.0% | 1ファンド(5.9%) |
10.0% | 1ファンド(5.9%) |
平均利回り | 6.64% |
---|
『Funds(ファンズ)』運用期間
運用期間 | ファンド数(%) |
---|---|
12か月 | 1ファンド(5.9%) |
13か月 | 1ファンド(5.9%) |
14か月 | 2ファンド(11.8%) |
36か月 | 10ファンド(58.8%) |
60か月 | 3ファンド(17.6%) |
平均運用期間 | 34.88か月 |
---|
『クラウドリアルティ』担保
担保 | ファンド数(%) |
---|---|
あり | 3ファンド(17.6%) |
なし | 14ファンド(82.4%) |
担保あり | 17.6% |
---|
『クラウドリアルティ』保証
保証 | ファンド数(%) |
---|---|
なし | 17ファンド(100%) |
ソーシャルレンディング用語のおさらい:期失(期限の利益喪失)・遅延・延滞
ソーシャルレンディング事業者が、予定された運用期間を過ぎてもなお、投資家へ資金の返済が行われていないこと。
ソーシャルレンディング用語のおさらい:デフォルト・貸し倒れ・元本割れ
ソーシャルレンディング事業者が、融資先の事業の失敗などにより、投資家へ資金の返済を行うことができなくなったこと。
ソーシャルレンディング用語のおさらい:利回り・分配金・複利
利回りとは、一般的に1年間で得られる利益を百分率で示したもの。
(例)10,000円の資金を利回り5%のファンドに投資した場合、1年(12か月)後に10,500円になって返還される。
ソーシャルレンディングの場合、運用期間が1年(12か月)未満のファンドも多く、月利回りに変換して考えるとわかりやすい。
年利回り5%=月利回り0.4166% 5/12
年利回り10%=月利回り0.833% 10/12=5/6
ソーシャルレンディング用語のおさらい:担保・保証
ソーシャルレンディングにおける「担保」とは…
融資先の事業の失敗などにより、投資家へ資金の返済を行うことができなくなる場合に備えて、あらかじめ投資家に経済的に価値のあるものを確保しておくこと。
(例)不動産担保(抵当権)、株式質権設定など
ソーシャルレンディングにおける「保証」とは…
融資先の事業の失敗などにより、投資家へ資金の返済を行うことができなってしまった際、代わりに返済を行うこと。
『Funds(ファンズ)』|比較評価
- ①ASSECLI(アセクリ)
- ②COMMOSUS(コモサス)(旧・CAMPFIRE Owners)
- ③COOL(クール)
- ④CREAL(クリアル)
- ⑤クラウドバンク
- ⑥クラウドクレジット(Crowd Credit)
- ⑦FANTAS funding(ファンタス)
- ⑧Funds(ファンズ)
- ⑨Jointoα(ジョイントアルファ)
- ⑩LENDEX(レンデックス)
- ⑪Nextshift Fund(ネクストシフトファンド)
- ⑫OwnersBook(オーナーズブック)
- ⑬Pocket Funding(ポケットファンディング)
- ⑭SAMURAI証券(サムライ)
- ⑮SBIソーシャルレンディング
- ⑯SYLA FUNDING(シーラファンディング)
- ⑰クラウドリアルティ
- ⑱A funding(エーファンディング)
の中で、『クラウドリアルティ』の投資対象としての評価を徹底比較!
無料登録はこちら
(クラウドリアルティ公式)
人気18会社完全比較!項目ごと順位まとめ!
項目 | 評価 | 18会社順位 | ポイント |
---|---|---|---|
事業者安全性 | ★★★★4 | 2位 | 2 POINT |
ファンド利回り | ★★★3 | 3位(降順) | 3 POINT |
ファンド運用期間 | ★1 | 5位(降順) | 1 POINT |
ファンド安全性 | ★★★★★5 | 1位 | 2 POINT |
ファンド担保有無 | ★★★3 | 3位 | 2 POINT |
ファンド保証有無 | ★1 | 5位 | 1 POINT |
計 11 POINT |
※本サイトでは、上場企業運営・上場企業の子会社運営・大企業による出資を受けている会社を、安全性が高いと評価しています。
※本サイトでは、これまで延滞・貸し倒れがない(少ない)会社、劣後出資比率の高い会社を、安全性が高いと評価しています。
人気18会社ポイントランキング
順位 | (比較ページにリンクします) | POINT |
---|---|---|
1位 | LENDEX(レンデックス) | 20 POINT |
2位 | ASSECLI(アセクリ) | 19 POINT |
3位 | クラウドバンク | 18 POINT |
3位 | SYLA FUNDING(シーラファンディング) | 18 POINT |
3位 | Jointoα(ジョイントアルファ) | 18 POINT |
3位 | A funding(エーファンディング) | 18 POINT |
7位 | SAMURAI証券(サムライ) | 16 POINT |
7位 | FANTAS funding(ファンタス) | 16 POINT |
9位 | COOL(クール) | 15 POINT |
9位 | Pocket Funding(ポケットファンディング) | 14 POINT |
9位 | SBIソーシャルレンディング | 14 POINT |
12位 | CREAL(クリアル) | 13 POINT |
12位 | OwnersBook(オーナーズブック) | 13 POINT |
14位 | Nextshift Fund(ネクストシフトファンド) | 11 POINT |
14位 | クラウドクレジット(Crowd Credit) | 11 POINT |
14位 | クラウドリアルティ | 11 POINT |
17位 | Funds(ファンズ) | 10 POINT |
18位 | COMMOSUS(コモサス)(旧・CAMPFIRE Owners) | 9 POINT |
※ASSECLIは1ファンド(募集停止)のみでの評価となります。
※SYLA FUNDINGは2ファンドのみでの評価となります。
※A fundingは1ファンドのみでの評価となります。
※COOLは1ファンドのみでの評価となります。
※CAMPFIRE ownersは5ファンドでの評価となります。
ソーシャルレンディング『クラウドリアルティ』|まとめと分散投資するのに相性の良い会社は?
『クラウドリアルティ』は、事業が中心のソーシャルレンディングです。
『クラウドリアルティ』のおすすめ度は、、、★☆☆☆☆
(クラウドリアルティ公式)
投資の鉄則は『分散投資』。
不動産クラウドファンディングの『Jointα(ジョイントアルファ)』や
不動産が中心のソーシャルレンディング『LENDEX(レンデックス)』と分散するのがおすすめです!
(Jointα公式) 無料登録はこちら
(LENDEX公式)