「高利回りのソーシャルレンディングはどれ?」
「ソーシャルレンディングの利回りランキングが知りたい!」
投資の目的は、「お金を増やす」ことですよね。
ソーシャルレンディングの場合は利回りが高ければ高いほど利益が大きくなることは間違いありません。
ただし、利回りが高いと損失リスクが上がることは間違いありません。
「そしたら、利回りが高いけど安全性も高いソーシャルレンディングサービスが知りたい!」
誰もがそう思いますよね。安心してください、結論が出ました。
先にネタバレをすると、利回りと安全性のバランスが取れているのはオルタナバンク。
まずはオルタナバンクに無料登録をすることをおすすめします!
今回の記事では、どうしてオルタナバンクをおすすめ結果となったのかを紹介していきます。
すぐにソーシャルレンディング投資を始めたい方は以下より無料登録してしまいましょう!
ソーシャルレンディング初心者には『オルタナバンク』をおすすめするワケ
本記事では、ソーシャルレンディングの利回りランキングと上位にランクインしたサービスの安全性を比較します。
結論、ソーシャルレンディング初心者・これからソーシャルレンディングを始めるのなら、オルタナバンクをおすすめします。
詳しい理由は高利回りソーシャルレンディング|利回りランキングや高利回りソーシャルレンディングは危ない?4社を安全性で比較の項目で紹介しますが、高い利回りにもかかわらず高い安全性を誇っている稀有なソーシャルレンディングサービスなのです。
もちろん利回りが高ければ高いほど、利益を得られる可能性は高いので投資家としては嬉しい限りですが、ファンドが貸し倒れとなってしまってはすべては水の泡です。
そんななかで非常にバランスのとれたオルタナバンクは、ソーシャルレンディング初心者がまずひとつ選ぶであればよいでしょう。
ただしソーシャルレンディングはファンドの募集がなければ投資をすることができません。つまりファンドへの投資頻度はコントロールが効かないのです。
したがって、複数のソーシャルレンディングサービスを併用しながら、自分にあったファンドを選んでいくというのが最適解となります。
まずオルタナバンクで試してみて、自身の投資スタイルと合っていることが確認できたら、迷わず他の3つのサービスも登録してしまいましょう。
ファンド募集のタイミングは投資家にとっては「運」でしかありません。今このタイミングで条件の良いファンドが募集されても、募集後から登録してもファンド投資に間に合わないことがあります。
それであれば、早いうちに複数のソーシャルレンディングサービスでファンドを待ち構えていれば、すぐに投資判断をすることができるのです。
とりあえずまずはオルタナバンクから始めていきましょう!
高利回りソーシャルレンディング|利回りランキング
まずは高利回りソーシャルレンディングを利回りランキングの形式で紹介していきます。
今回、利回りの調査に使ったのは2023年12月15日時点でファンド一覧に掲載されている直近30ファンドを調査データとして使用しました。
以下がその証拠としてデータを集計したスプレッドシートのスクリーンショットです。
スコアリングとして使用したデータは以下の4点です。
- 平均利回り
- 利回りの中央値
- 利回りの最大値
- 利回りの最小値
それぞれの値に順位をつけて、1位に4点、2位に3点、3位に2点、4位に1点、5位以下は0点のスコアをつけました。
そしてスコアの合計値を順位づけしたのが今回の利回りランキングの根拠となります。
早速気になるランキングとそのサービス概要を見ていきましょう。
※本データは2023年12月15日のデータをもとにしています。日々ファンド募集がされているため、順位の変動の可能性が考えられます。サービス選定の指針のひとつとしてお考えください。
【1位】LENDEX(レンデックス)
ソーシャルレンディングサービスLENDEX – ソーシャルレンディングのLENDEX
URL:https://lendex.jp/
ソーシャルレンディングのことならLENDEXへ。【ローン総額(累計)399億767万円】【累計登録者数18,938人】1年以内の短期投資を中心で、数万円の小口投資から可能です。お気軽にご相談を!
LENDEX公式サイト
事業者の安心 ★★★★☆(★4) | 元・東証一部上場の「東急リバブル」と提携 |
---|---|
ファンドの利回りの高さ ★★★★★(★5) | ほとんどのファンドが7.0%超えの高利回り 10%超えファンドもあり! |
ファンドの担保・保証有無 ★★★★★(★5) | 担保ありファンドがほとんど 担保・保証の両方がついたファンドもあり! |
ファンドの運用期間の短さ ★★★★☆(★4) | 長くても12ヶ月程度! 7ヶ月前後とちょうど投資しやすい期間が豊富 |
元・東証一部上場の東急リバブルによる査定があるため、ファンドの安心感はお墨付き
高利回りで、かつ、運用期間が短めなのがLENDEXの大きな特徴です。
すこし冒険をしたいひとにとってもおすすめなソーシャルレンディングです。
一方でほとんどのファンドで担保がついているため、安心感も間違いありません。
無料口座開設は、はやめに済ませておきましょう!
LENDEX(レンデックス)
https://lendex.jp/
公式サイトLENDEXの評判
【2位】オルタナバンク
優良資産への分散投資ならオルタナバンク|オルタナティブ投資プラットフォーム
URL:https://www.alternabank.jp/
オルタナバンクで資産運用を始めよう!クラウドファンディングであなたも投資家デビュー!これまでになかった新しい投資方法を提案します!
オルタナバンク公式サイト
事業者の安心 ★★★★★(★5) | 金融のプロである「証券会社」が運営 前身サービスから2023年にリニューアル |
---|---|
ファンドの利回りの高さ ★★★★★(★5) | 目標利回り6%超えのファンド多数 高利回り12%ファンドの募集もあり |
ファンドの担保・保証有無 ★★★★☆(★4) | 担保付きファンドが多数。 ただし、キャンペーンファンドには付かない |
ファンドの運用期間の短さ ★★★★★(★5) | 2年近い長期ファンドもあるが、 総じて1年以内の短期運用が多い |
オルタナバンクの特徴といえば、やはり証券会社が直接運営するソーシャルレンディング。
証券会社以外にも、第一種/第二種金融商品取引業を取得しているという信頼感にあふれるサービスです。
そんな信頼できるオルタナバンクは「利回りの高さ」でも優秀。
利回り6%超えのファンドがほとんどで、かつ、担保つきファンドが多数という攻めも守りの見事なまでの両立です。
ソーシャルレンディングの不祥事というネガティブニュースで心配な気持ちになる中、オルタナバンクはこれまで元本割れなし。それだけ堅実な運営をされている証拠です。
無料登録はかんたんに終わるため、まずはオルタナバンクの新規登録を済ませてしまいましょう。
【公式サイト】https://www.alternabank.jp/
【3位】COMMOSUS(コモサス)
COMMOSUS | 融資型クラウドファンディング
URL:https://commosus.jp/
資金調達したい事業者に、 応援したい投資家たちのお金を届ける融資型クラウドファンディングです。応援したい事業主・ファンドに お金を投資する、つまり「オーナー」になることで、「応援の思い」を乗せた資産運用を実現します。
COMMOSUS公式サイト
事業者の安心 ★★★☆☆(★3) | 旧CAMPFIREグループ、現COZUCHIとの連携で注目。 実績はあるものの、事業者の透明性にはやや欠ける。 |
---|---|
ファンドの利回りの高さ ★★★★☆(★4) | 目標利回り5〜6%ファンドが多数。 高利回り10%ファンドの募集もあり。 |
ファンドの担保・保証有無 ★★★★★(★5) | ほとんどのファンドで担保・保証つき。 不動産事業への融資が中心のため、担保も不動産がほとんど。 |
ファンドの運用期間の短さ ★★★★★(★5) | 総じて1年以内の短期運用が多い 6ヶ月前後のバランスのとれたファンドが多数。 |
紆余曲折あったCOMMOSUSですが、COZUCHIとの連携で非常に特徴づいてきました。
COMMOSUSへのリブランディングにより、不動産を中心としたファンドへと移行。
高利回りを誇りながらもほとんどのファンドで担保・保証がついているため、ファンドの安心感がとても高いのが特徴です。
一方で事業者自身の安全性という点では、特別な特徴がなくやや劣ると捉える方もいます。
ただし実績として元本償還率が100%であることから、その安全性が見て取れます。
COMMOSUSでは無料で新規登録が可能。早く始めるのが吉、今すぐ無料登録しましょう!
【公式サイト】https://commosus.jp/
【4位】CAPIMA(キャピマ)
貸付型クラウドファンディング CAPIMA(キャピマ)
URL:https://www.capima.jp/
伝統ある金融機関で実績を持つメンバーが、金融商品を厳選して提供する貸付(融資)型クラウドファンディングプラットフォームです。
CAPIMA公式サイト
事業者の安心 ★★★★☆(★4) | メリルリンチ日本証券・UBS証券など グローバル証券会社のキャリアをもつ方々が設立 |
---|---|
ファンドの利回りの高さ ★★★★☆(★4) | 平均6〜8%の高利回りファンドがベース。 他では見ない面白いファンド。 |
ファンドの担保・保証有無 ★★★★★(★5) | ほとんどのファンドで担保or保証つき。 多様なファンドなので担保・保証の条件も多様。 |
ファンドの運用期間の短さ ★★★★☆(★4) | 1年前後の短〜中期運用が多い やや「長め」と感じる方も。 |
CAPIMAのファンドを見たことがありますか?
CAPIMAでは鮮魚ファンド・青果ファンド・エステサロンファンドなど、他のソーシャルレンディングサービスでは見ることの少ない面白いファンドが多数です。
ただ変わったファンドが多く募集しているだけでなく、平均6〜8%の高利回りのファンドであることが特徴。
変わり種ファンドを募集しているのだから、ちょっと外れた経歴をもった方々が経営されているのだろう、、、と思ったらグローバル証券会社の経歴を持つ超エリートが運営していました。
すこし長さがある運用ファンドもありますが、魅力的なサービスです。
募集されるファンド自体が面白いので、まずはCAPIMAに無料登録してファンドを眺めてみては?
【公式サイト】https://www.capima.jp/
高利回りソーシャルレンディングは危ない?4社を安全性で比較
高利回りのソーシャルレンディングと聞くと、「危ない?」「怪しい?」「やばい?」と心配になりますよね。
安心してください、あなただけではありません。
当然利回りが高いとその利回りを達成するためのリスクを背負っているわけです。
今回は、以下の4つのソーシャルレンディングサービスを安全性で比較していきます。
- LENDEX
- オルタナバンク
- COMMOSUS
- CAPIMA
高い利回りに安全性があれば、もはや敵なしですよね。
大丈夫。これを読めば安心できます。
事業者安全性はオルタナバンクが「断トツトップ」
事業者安全性の観点ではオルタナバンクが「断トツトップ」です。
- 証券会社が直接運営
- 第一種/第二種金融商品取引業の登録
このすべての特徴をもつソーシャルレンディングサービスはオルタナバンクとクラウドバンクしかありません。
クラウドバンクは利回りの観点で今回のランキングからは脱落してしまっているため、利回りの高さと事業者安全性を両立しているのはオルタナバンクしかありません。
証券会社や金融商品取引業登録の何が安全かというと、リスク管理の基準を強いられているのです。
これによりオルタナバンクの運用するファンドは必然的に透明性が非常に高くなります。投資家にとって透明性が高ければ高いほど、安心して資産を預けることができるのです。
LENDEXは以前まで東証一部(現東証プライム)市場に上場していた「東急リバブル」と提携をしていましたが、自社の透明性としてはやや劣ります。
またCOMMOSUSは人気急上昇中の不動産クラウドファンディングであるCOZUCHIと提携していますが、LENDEX同様に自社の透明性は劣ります。
CAPIMAの経営陣はグローバル証券会社出身のエリートではあるものの、第三者評価ではありません。
やはり利回りランキングの上位4社のなかで、オルタナバンクが最も事業者安全性が高いといえます。
ファンド安全性はどこも「トントン」
ファンドの安全性を評価するため、担保・保証の有無を見ていきます。
結論、担保・保証の有無についてはいずれのソーシャルレンディングサービスも同等です。LENDEX、オルタナバンク、COMMOSUS、CAPIMAの4社はどのソーシャルレンディングもファンド安全性は高いといえます。
ファンドの安全性が高いということは、そのファンドでの元本割れのリスクが低減されるということです。そのため損をしないためには、可能な限りファンドの安全性が高いファンドを選ぶ必要があります。
ここでファンドを選ぶうえで優先順位を高く選びたい順番は以下となります。
- 担保あり・保証ありのファンド
- 担保あり・保証なしのファンド/担保なし・保証ありのファンド
- 担保なし・保証なしのファンド
可能であれば、担保と保証があるファンドが望ましいです。担保として不動産が設定されており、保証として連帯保証人が設定されていれば、かなり手堅いファンドと評価することができます。
もちろん担保の価値があまりに低ければ意味がないため、そこまで確認ができる人は確認したほうがよいですが、投資初心者が判断するのは難しいです。
原則、担保あり・保証なしのファンド/担保なし・保証ありのファンドや担保なし・保証なしのファンドよりは安全性が高いと言えるため、評価軸としては十分に機能します。まずはこの観点で安全性を評価してみてください。
今回取り上げたLENDEX、オルタナバンク、COMMOSUS、CAPIMAの4社はいずれも担保・保証が設定されていることがほとんどなので、安心して投資することができます。
高利回りソーシャルレンディングで損をしないために
さて、高利回りのソーシャルレンディングがわかったら次に気になるのは、「損をしない方法」ですよね。
ソーシャルレンディングのファンド選びで絶対に見逃してはいけない項目があります。
すべてを満たしていなかったとしても、毎回確認する癖をつけましょう。
その項目とは以下です。
担保・保証の有無をチェック
担保や保証の有無をチェックすることは、高利回りソーシャルレンディングでリスクを抑えるのに極めて重要です。なぜなら、これらが設定されているかどうかが、ファンドの安全性に直接影響を与えるからです。
まず、担保や保証の設定により、損失リスクを軽減します。具体的には、万が一ファンドが期待通りの収益を上げなかった場合でも、担保物件や保証により損失分を補填できるのです。この安心感は、極力リスクを避けたい投資家にとって大きなメリットとなります。
また、担保や保証があるファンドを選ぶ際には、以下のポイントにも注目することが重要です。
- 担保の種類とその価値
- 保証の内容と条件
- 担保や保証の実施主体の信頼性
担保や保証がないファンドに投資することを否定するわけではありません。
ただし、高いリターンを期待できる一方で、リスクも大きくなることを十分に理解してください。投資家各々のリスク許容度と照らし合わせて慎重に判断することが求められます。
結論、担保や保証の有無は、高利回りソーシャルレンディングにおける損失リスクを判断する上で重要な指標です。
超長期運用ファンドではないかをチェック
ここでは超長期運用ファンドを2年以上と定義します。
堅実な運用ファンドであれば、超長期運用ファンドに投資しても着実に分配されるでしょう。
しかし高利回りのファンドの場合は、わけが違います。リスクレベルが堅実ファンドより高いから、その分リターンも高くなっているのです。
そのため運用期間が長ければ長いほど、何かが起きる確率が高くなると考えて相違ありません。
もちろん分散投資のひとつのエッセンスとして少額を投資するのは楽しみとしても有用です。
利回りが高く、かつ、運用期間が長いとそれだけ得られる利益も大きくなります。所持金をすべて投じるファンドではないですが、娯楽の一つとして1万円から投資するのであれば、ソーシャルレンディングらしい運用を体感することができます。
2年以上の運用期間の間で、緊急でお金が必要となる状態になる可能性が限りなくゼロに近ければ、得られる総利益は大きくなるのでむしろおすすめです。ただし前述のとおり、リターンが大きいということは損失リスクも大きいということなので、投資したことなんて忘れてしまうくらいの気持ちが重要です。
過去に償還歴があるかどうかをチェック
ソーシャルレンディングにおいて過去の償還実績をチェックすることは、ファンドの安全性を判断する上で非常に重要です。過去に全額が償還された実績があるファンドであれば、投資家にとってより安心な選択肢となります。
それでは過去の償還実績をどのように探せばよいでしょうか?
親切にファンドの詳細ページに記載してくれているソーシャルレンディングサービスもありますが、必ずしも記載がありません。
まだソーシャルレンディングのサービスが開始されてから、月日が経っていなければファンド一覧ページですべてのファンドをざっと見れば同じシリーズのファンドが見つかるでしょう。
しかしこれまで何百ものファンドを募集してきたソーシャルレンディングサービスだと、目視で確認するわけにはいきません。ファンド一覧ページに検索機能がついていればよいですが、これもまたすべてのサービスについているわけではありません。
そこで、Google検索エンジンを賢く使うことをおすすめします。
Googleの検索エンジンには検索コマンドと呼ばれるものがあります。特定の文字列を検索窓に入れることで求める結果を絞り込んで検索することができます。
例えばオルタナバンクで「国内短期運用型」のファンドが過去に募集されたことがあるかどうかをGoogleの検索エンジンで探してみます。以下の文字列を検索窓に入れてみてください。
site:https://www.alternabank.jp/fund/ “国内短期運用型” ←Google検索結果ページに飛びます。
この検索における検索コマンドを紹介します。
- site:(通称 サイトコロン)
特定のドメインやURLを指定して検索 - ” “
ダブルクオーテーションの間に挟まれた特定の文字列が必ず含むページを検索
これによりオルタナバンクのファンドページ内で「国内短期運用型」という文字列を含むページを出力してくれました。
Google検索結果を見る限り、過去にいくつか募集した実績があるようです。
このようにして過去の実績を探すと、もれなく見つけることができるでしょう。検索をしてみるとサービスによっては、まれに遅延があったファンドなどが出てくることがあります。
過去に何かがあったファンドは極力避けるようにすると、安心です。
一方で過去一度も募集したことがない種類のファンドも注意が必要です。そのファンドの安全性がまだ評価されていないということになりますので、選択肢が豊富にあるのであれば、募集実績がないファンドも避けたほうがよいでしょう。
【Q&A】高利回りソーシャルレンディングのよくある質問
最後に高利回りソーシャルレンディングに関心を持つ方のよくある質問に回答していきます。
ソーシャルレンディングで貸し倒れが発生すると大損する?
ソーシャルレンディングにおける「貸し倒れ」とは、かんたんに言うと元本が返ってこない状態を指します。
50万円投資して、ファンド運用がうまくいかず、そのお金が返還されないとそれは「貸し倒れ」状態となります。貸し倒れはデフォルト(=債務不履行)とも呼ばれます。
さて、これを大損と呼ぶかは人それぞれでしょう。50万円の投資をしてもマイナスになることはありません。投じた分が返ってこないだけです。
ただし、もし50万円の借金をしてソーシャルレンディングに投資をして、運悪くそのファンドが貸し倒れしてしまった場合は大損といっても良いかもしれません。
(※ソーシャルレンディングは借金をして投資するものではありません)
大損の感じ方は投資金額にもよるかもしれません。
1万円の貸し倒れだと「運が悪かったね」で終わるかもしれませんが、1000万円の貸し倒れだとどうでしょう。異次元の大富豪でない限りは「大損した」と言うかもしれません。
そのため必ずしも「貸し倒れ=大損」は成り立たないかもしれませんが、大損するケースも十分に考えられます。
大損が不安な方は、本記事で紹介した高利回りソーシャルレンディングで損をしないためにをよく理解して投資することをおすすめします。
関連 クラウドバンクで大損・損失する?ソーシャルレンディングで50万損してわかった回避策【3選】
ソーシャルレンディングは金融庁から注意喚起があったの?
金融庁は、ソーシャルレンディングに投資をしている方に向けて、以下の注意喚起をしています。
ソーシャルレンディングへの投資にあたってご注意ください:金融庁
- 「第二種金融商品取引業」の登録を受けていない仲介者には関わらない
- 登録業者であっても業者の情報を確認し、信用力を見極める
- 貸付先の情報が十分に開示されているかを確認し、返済遅延やデフォルトの有無を確認する
- 高利回りであることを強調し、リスクについて情報開示していない業者とは取引しない
金融庁は投資家への注意喚起に加え、ソーシャルレンディングのファンド業者に「運用報告書」の交付を義務付けるため、2023年3月14日に「金融商品取引法等の一部を改正する法律案」を通常国会に提出しました。
近年、少額投資や短期運用ができるファンドが増え、気軽に投資ができるようになりました。
政府が掲げる「貯蓄から投資へ」のスローガンの通り、資産を眠らせるのではなく投資して運用することに関心を持つ方が増えています。
その一方で、投資にまつわるトラブルも急増。
事業者や投資先に関する情報を精査せずに投資し、遅延・デフォルト・元本割れなどに見舞われるケースがあります。
金融庁が注意喚起や新規制の検討をしているからといって、「ソーシャルレンディングが危ない」とは言い切れません。
今後もリスク管理しながら投資できるよう、政府が環境整備を進めていると考えられます。
合わせて、各ソーシャルレンディング事業者は適切な運用ができるように、より透明性の高いサービス運営をしていくことは間違いありません。
ソーシャルレンディングで確定申告する必要があるのはどれくらいの投資額のとき?
ソーシャルレンディングでの確定申告が必要かどうかは、その年の1月〜12月の間で受け取った利益の額によって異なります。ここでは、利回りが6%のファンドを常時運用しているという前提で、確定申告が必要となる投資額の目安を計算してみましょう。
わかりやすさを重視して、手数料や必要経費については除外して計算します。
日本の税制では、原則として金融資産から得られる利益には税金がかかります。ソーシャルレンディングの利益に対しても同様です。
利回り6%のファンドを例にとると、年間の利益は投資額の6%。投資額が100万円の場合、年間の利益は6万円になります。
日本の税制では、雑所得が20万円以下の場合は確定申告の必要がありません。しかし、他の所得(給与所得など)がある場合は、その所得と合算して総所得を計算し、その結果に基づいて確定申告の必要性が決まります。
年間の利益が20万円を超える投資額をソーシャルレンディングに投じている場合、確定申告が必要になる可能性が高いです。この条件を満たす投資額は、単純計算で約333万円以上(20万円 ÷ 6%)となります。
年間で333万円を超えるソーシャルレンディング投資をしている場合は確定申告の必要性が高いと考えられます。
もちろん他の金融投資での利益を得ていたり、Uber eatsの配達員などで利益を得ている場合は利益額に応じてさらに少額のソーシャルレンディング投資でも確定申告が必要となります。
税金・確定申告について詳しく知りたい方はお近くの税務署や税理士にご相談ください。
高利回りソーシャルレンディング・利回りランキング|まとめ
この記事では、ソーシャルレンディングの利回りランキングと安全性比較から初心者におすすめのサービスとして「オルタナバンク」を紹介しました。
最後に本記事をまとめます。
- 初心者におすすめソーシャルレンディング
- 利回りランキング
- 安全性の比較
- リスク管理
ソーシャルレンディングへの投資は、高いリターンを求める場合は、高い損失リスクがあることを理解してください。
今回紹介した、高利回りソーシャルレンディング中でも安全性の高いサービスや損をしないために気をつけることを活かして資産をたくさん増やしましょう!