【保存版】不動産クラウドファンディング「SYLA FUNDING」投資の不安を払拭します!!【Q&A】
- SYLA FUNDING(シーラファンディング)とは?
- SYLA FUNDING(シーラファンディング)の2ch掲示板(現在5ch)の評価は?
- SYLA FUNDING(シーラファンディング)にログインするためのURLは?
- SYLA FUNDING(シーラファンディング)の評判はぶっちゃけどう?おすすめ?やばい?
- SYLA FUNDING(シーラファンディング)に1000万投資したらいくらになる?
- SYLA FUNDING(シーラファンディング)はNISA口座で開設できる?
- SYLA のイメージキャラクターは誰?
- SYLA FUNDING(シーラファンディング)におけるおすすめのファンドは?
- SYLA FUNDING(シーラファンディング)に遅延・デフォルト・貸し倒れしたファンドはある?
- SYLA FUNDING(シーラファンディング)に投資するメリットは?デメリットは?
- SYLA FUNDING(シーラファンディング)はマイナンバーを登録する必要がある?本人確認書類は何が必要?
- SYLA FUNDING(シーラファンディング)の仕組みは?
- SYLA FUNDING(シーラファンディング)は儲かる?
- SYLA FUNDING(シーラファンディング)で元本割れすることはある?
- SYLA FUNDING(シーラファンディング)の入金方法は?手数料は?
- SYLA FUNDING(シーラファンディング)の出金方法は?手数料は?
- SYLA FUNDING(シーラファンディング)の利回りはどれくらい?
- SYLA FUNDING(シーラファンディング)は危ない・怪しいってほんと?
- SYLA FUNDING(シーラファンディング)の口コミ・評判は?
- SYLA FUNDING(シーラファンディング)の口座開設キャンペーンはやってる?
- SYLA FUNDING(シーラファンディング)社長「湯藤善行(ゆとうよしゆき)」さんはどんな人?
- SYLA FUNDING(シーラファンディング)の口座開設方法は?
- SYLA FUNDING(シーラファンディング)のTwitterはある?
- SYLA FUNDING(シーラファンディング)はクリック合戦必至?
- SYLA FUNDING(シーラファンディング)の紹介ブログは?
- SYLA FUNDING(シーラファンディング)の実績は?
- SYLA FUNDING(シーラファンディング)の利益を確定申告するには?
SYLA FUNDING(シーラファンディング)とは?
1口1万円からの不動産投資クラウドファンディング SYLA FUNDING(シーラファンディング)
【公式サイト】https://www.syla-funding.jp/
1口1万からの不動産投資。SYLA FUNDING(シーラファンディング)は、マンションディペロッパーの株式会社シーラが運営する小口不動産投資です。従来の多額資金を必要とするマンション投資と違い、クラウドファンディングを活用したサービスです。
SYLA FUNDING(シーラファンディング) HPより引用
運営会社:株式会社シーラ
特徴:小規模不動産特定共同事業登録番号 東京都知事(1)第2号
小規模不動産特定共同事業 第1号事業者
(SYLA FUNDING公式)
SYLA FUNDING(シーラファンディング)の2ch掲示板(現在5ch)の評価は?
SYLA FUNDING(シーラファンディング) は2ch掲示板(現在5ch)にてあまり話題にされることがありませんが、一部ありましたので、引用させていただきました。
176名無しさん2020/01/25(土) 23:56:31.400>>177>>179>>190
(中略)登録が行える前提でSYLA Fundingのこれからのビジョンについて聞かせてもらうこと
ができました。残念ですがそれはオフレコです。しかし、これまでの不特法不動産投資型クラウドファンディング業者が提供していな
い、全く新しい形の、投資家にとって魅力的なプロジェクトであったことは、私(ごときです)が保証します。
SYLA FUNDING(シーラファンディング)にログインするためのURLは?
SYLA FUNDING(シーラファンディング) にログインしたいけど、ログインページはどこ?という方もいらっしゃるので、URLをおいておきます!
https://www.syla-funding.jp/customers/login
SYLA FUNDING(シーラファンディング)の評判はぶっちゃけどう?おすすめ?やばい?
SYLA FUNDING(シーラファンディング) の評判についてはこちらのリンクをご確認ください!
わたしはおすすめしますよ!!
SYLA FUNDING(シーラファンディング)に1000万投資したらいくらになる?
SYLA FUNDING(シーラファンディング) の実績平均利回りは2020年1月現在で約4.41%です。
1000万円をすべてクラウドバンクに投資することで得られる分配金の利益は単純計算で、
1000万×4.41/100=44.1万円となります!
44.1万円がほぼほったらかしで得られるというのは非常にでかいですね!!
※別途税金が課されます。
SYLA FUNDING(シーラファンディング)はNISA口座で開設できる?
SYLA FUNDING(シーラファンディング) はNISA口座での非課税投資はできません。
ただ、イギリスではソーシャルレンディングが日本より広がっており、ISA(日本で言うNISAのような口座)にて口座開設ができます。
今後日本でもソーシャルレンディングが普及すると、NISA口座で非課税投資ができるようになるかもしれませんね!!
SYLA のイメージキャラクターは誰?
SYLAのCMはこちらで見ることができます。
https://syla.jp/
SYLAのCMに出演しているイメージキャラクターは「滝藤賢一」さんです!
滝藤賢一さんと言えば、TVドラマ『半沢直樹』の印象がわたしは強いですね!
SYLA FUNDING(シーラファンディング)におけるおすすめのファンドは?
SYLA FUNDING(シーラファンディング) におけるおすすめのファンドは毎週調査しているのでどうぞ弊サイトをご確認ください!
直近は以下をどうぞ!
SYLA FUNDING(シーラファンディング)に遅延・デフォルト・貸し倒れしたファンドはある?
SYLA FUNDING(シーラファンディング) ではまだ遅延・デフォルト・貸し倒れは生じていません。
まだ3つのファンドしか募集していないので、まだわかりませんが、今のところ安心して資産を預けることができています。
SYLA FUNDING(シーラファンディング)に投資するメリットは?デメリットは?
SYLA FUNDING(シーラファンディング) に投資するメリットは、比較的に高い利回りで完全ほったらかしの投資ができ、一般にリスクが高く、資金も必要な不動産投資を手軽に行うことができる。
SYLA FUNDING(シーラファンディング) に投資するデメリットは、投資した資産は運用が終了するまで引き出すことができなく、元本が保証された金融商品ではないため、資産を失うリスクはある。
SYLA FUNDING(シーラファンディング)はマイナンバーを登録する必要がある?本人確認書類は何が必要?
SYLA FUNDING(シーラファンディング) ではマイナンバーの登録は現段階では不要です。今後必要になる場合もございます。
ご登録には下記のいずれかの本人確認証明書が必要です
- 運転免許証(表・裏)
- パスポート(顔写真掲載ページ・住所記載ページ)
- 個人番号カード(顔写真付き)(表・裏)
- 在留カードまたは外国人登録証明書
上記をお持ちでない場合には、下記2点が必要になります。
- 健康保険証
- 国民年金手帳
SYLA FUNDING(シーラファンディング)HP より引用
SYLA FUNDING(シーラファンディング)の仕組みは?
SYLA FUNDING(シーラファンディング)HP より引用
SYLA FUNDING(シーラファンディング) がSYLAと物件購入者(物件賃借者)をつないでいます。
SYLAが売買目的(あるいは賃貸目的)で購入する物件の購入費用の一部を投資家が出資するものです。
投資家が一部を所有していることになるので、SYLAと物件購入者(物件賃借者)の間で、売買成立(あるいは賃借成立)した段階で、SYLAが得た利益の一部を得ることができます。
それがSYLA FUNDING(シーラファンディング) における予定分配率約4%程度に設定されています。
SYLA FUNDING(シーラファンディング) での投資リスクとしては、設定期間内での売買の不成立あるいは予定金額以下での売買成立、また災害などにて物件が破損などした場合。
SYLA FUNDING(シーラファンディング)HP より引用
リスクはあれど、そのリスクを最小限に抑えてくれるような仕組みを構築しています。
劣後出資比率30%と不動産クラウドファンディング事業者内ではトップクラスの比率です。
劣後出資比率とは、万が一対象物件の評価額が予定より下落してしまった場合でも、投資家(優先出資者)には優先的に元本の返還をしてくれます。
その比率が30%ということは、不動産評価額の下落が30%で収まれば、投資家の資産は無傷で変換されるということです。
※ファンドにより比率が異なる場合があります。
SYLA FUNDING(シーラファンディング)は儲かる?
SYLA FUNDING(シーラファンディング) はぶっちゃけ儲かるためには多大な資産が必要です。
ただ、銀行に預けているよりかは、数百倍の利益が得られます。
実際にSYLA FUNDING(シーラファンディング) のHPにも日本の銀行に預けた場合の利息よりも、約400倍の利益が期待できると記載されています。
そのためムダに預金をしているくらいであれば、多少のリスクを覚悟しても投資することをおすすめします。
SYLA FUNDING(シーラファンディング)で元本割れすることはある?
SYLA FUNDING(シーラファンディング) は元本を保証する投資対象ではありません。
そのため元本割れのリスクは十分考えられます。
なるべく元本割れをしないファンドを目利きするには、多くのファンド、多くの事業者に分散投資をすることが最大の方法です。
ちなみにクラウドバンクと分散投資するのにおすすめなのは、
事業が中心であり、比較的高利回り、かつ、比較的運用期間の短いソーシャルレンディング『SAMURAI FUND(SAMURAI証券)』がおすすめです!
SYLA FUNDING(シーラファンディング)の入金方法は?手数料は?
SYLA FUNDING(シーラファンディング) のファンドは抽選式となっているため、まずは会員登録をし、応募を行います。
その後当選が確定した段階で指定の銀行に振り込む形です。
またファンドごとに指定銀行が異なる場合もございます。
振込時の手数料は投資家負担となります。
SYLA FUNDING(シーラファンディング)の出金方法は?手数料は?
SYLA FUNDING(シーラファンディング) の会員登録情報から出金の申請が可能です。
出金時の手数料はSYLA FUNDING(シーラファンディング) が負担します。
SYLA FUNDING(シーラファンディング)の利回りはどれくらい?
SYLA FUNDING(シーラファンディング) の実績平均利回りは2020年1月現在で約4.41%です。
SYLA FUNDING(シーラファンディング) のHPの概要紹介にも4.00%を事例として紹介しているので、おそらくSYLA FUNDING(シーラファンディング) としての目標利回りは4.00%となっていると推察できます。
SYLA FUNDING(シーラファンディング)は危ない・怪しいってほんと?
現時点で大きなトラブルもなく、健全に運営されています。
まだ3つのファンドしか募集していないので、まだわかりませんが、今のところ安心して資産を預けることができています。
SYLA FUNDING(シーラファンディング)の口コミ・評判は?
SYLA FUNDING(シーラファンディング) では現段階で口コミ・評価などがあまりございません。
人間、負の事象が起きた際には、吐き出しがちですがそれがないということは投資家にとっても不満がなく運営されていると考えられます。
SYLA FUNDING(シーラファンディング)の口座開設キャンペーンはやってる?
SYLA FUNDING(シーラファンディング) ではこれまで口座開設キャンペーンを実施していません。
今後はわかりませんが、スタートダッシュで実施しなかったということは今後も実施されないのでは、と思います。
SYLA FUNDING(シーラファンディング)社長「湯藤善行(ゆとうよしゆき)」さんはどんな人?
1976年生まれ。株式会社シーラ代表取締役。国立宇都宮大学工学部建築学科卒業後、東証一部上場企業の日神不動産に入社。その後、エスグランドコーポレーションに入社後、2006年に開発事業部及び建築事業部の担当役員に就任。100棟以上のマンション開発を手掛け、2009年同社役員を退任。2010年、オリックスグループの孫会社をM&Aにて取得し、代表取締役に就任。社名を「株式会社シーラ」へ変更し、投資用マンションの開発分譲業を始める。創業から1年半で9棟のマンション開発を手掛け、マンションの企画・開発から賃貸管理まで、トータルでサポートを行なっている。
https://gentosha-go.com/ud/authors/5bd1a6497765618017010000より引用
SYLA FUNDING(シーラファンディング)の口座開設方法は?
https://www.syla-funding.jp/static/flow
口座開設~出資までの流れが記載されていますので、こちらのリンクをチェックしてみては?
SYLA FUNDING(シーラファンディング)のTwitterはある?
SYLA FUNDING(シーラファンディング) には公式のTwitterは現段階でございません
ただSYLA HOLDINGSの取締役会長杉本宏之さんのTwitterはございますので参考にどうぞ。
Tweets by sugimotosyla
サイバーエージェントの藤田晋さんや堀江貴文さんなど著名な方に推薦帯を書いていただいていることから、非常に信頼性の高い方だということがわかります。
SYLAの運営も信頼性を重視なされているのでしょう。
SYLA FUNDING(シーラファンディング)はクリック合戦必至?
SYLA FUNDING(シーラファンディング) のファンドは抽選式となっているため、クリック合戦の心配はありませんが、倍率が4倍程度に膨れ上がっているため、なかなか投資ができないのが現状です。
今後ファンド数やファンドの募集額も増えてくるかと思いますので、いくらかマシになるでしょう。
SYLA FUNDING(シーラファンディング)の紹介ブログは?
こちらでSYLA FUNDING(シーラファンディング) について記載をしましたので、どうぞ!
SYLA FUNDING(シーラファンディング)の実績は?
SYLA FUNDING(シーラファンディング) で運用が終了した案件は現時点でございません。
全てのファンドが抽選式であり、300~450%程資金が集まっているので、募集自体の実績としては十分なものになっています。
今後の運用が期待されます。
SYLA FUNDING(シーラファンディング)の利益を確定申告するには?
SYLA FUNDING(シーラファンディング) では「匿名組合契約書等の利益の分配の支払調書」を取引があった年の翌年2月上旬ごろに登録住所へ郵送されてきます。
こちらをもとに確定申告をすすめます。
無料登録はこちら(SYLA FUNDING公式)
※必ずしも元本が保証される投資対象ではございませんので、投資は自己責任でお願いいたします。
コメント